
東京/【WEBディレクター】WEBサイトの企画・立案・実行・改善までをディレクションして頂きます
勤務地:東京都千代田区/ 年収: 460〜600万円
正社員 Webディレクター
【業務概要】
当社のWEB担当者として、CMS運用から顧客視点に立ったWEBサイトの企画・立案・実行・改善までをディレクションして頂きます。
具体的には、下記の業務をお任せします。
【業務詳細】
・当社WEBサイト全体の方針検討
・CMS運用
・WEBガイドラインの方針検討~運用
・LP(ランディングページ)制作ディレクション
・WEBサイトの効果測定およびSEO/CROによる改善
・外部媒体の運用ディレクション など
また、ゆくゆくはより広い領域にもチャレンジして頂きたいと考えておりますが、
ご自身のキャリアパスと照らし合わせながら、長期視点て一緒に決めていける環境です。
一例としては下記の通りです。
▼UI/UX設計
▼コンテンツマーケティング
▼MAやDMなど各種ツールを駆使したマーケティング施策の企画立案
▼事業戦略に基づくWEBサイト構築・WEB担当社の育成 など
【正社員雇用】
試用期間:6ヶ月(その間原則待遇に変化ありません)
【勤務時間】
8:30~17:30
(所定労働時間8時間)
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働:月平均29時間
<必要業務経験>
■必須条件:下記いずれかの経験
・大卒以上
・社会人経験3年以上
・WEBデザイン、WEBサイト構築経験
・HTML/CSSを使用したコーディング
・CMSの実務経験
・Illustrator/Photoshopの実務経験
【期待する人物像】
・人材育成事業に興味関心のある方
・チームや部門間で協力して進められるコミュニケーション能力がある方
・考え方や専門性の異なる人を受け入れる能力がある方
・自分自身でスキルを高める意欲のある方
■歓迎条件:
・Google
Analytics
や
Google
Optimize
等各種分析ツールの使用経験
・デジタルマーケティングの知識
26歳以上35歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
募集要項
更新日:2019年12月27日
職種 | Webディレクター |
---|---|
雇用区分 | 正社員 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 | ●通常週5勤務・1日8時間労働 *仕事によっては勤務日・勤務時間が異なる場合があります。 *残業の有無は、部署ごとに異なります。 労働時間については、面談時にご希望をお伝えください。 |
給与 |
年収 460〜600万円 460万~600万:年俸制 ※年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与として、 2分割分を通常賞与として支払います。 ・月額固定給与内訳 基本給:230,020円~300,020円 固定残業代:98,580円~128,580円(普通残業54.5時間相当) ※時間外労働の有無に関わらず、時間外手当として固定支給(超過分は別途支給) |
応募資格 | 必要な資格は特にありません。 ※給与は、年齢・経験・スキルを十分考慮して決定致します。 未経験の方も歓迎ですが、条件によっては難しくなることがあります。 まずはお気軽にご応募してきただき、ご不明な点をどしどしご質問ください。 |
待遇・福利厚生 | 【手当】 ・交通費全額支給 ・出張手当 ・役職手当 ・職種手当 ・各種報奨制度 【賞与】 ・通常賞与:年2回(6月・12月) ・業績連動賞与:年1回(6月) 【福利厚生】 ・各種社会保険 ・厚生年金基金 ・退職金 ・定期健康診断 ・結婚祝金 ・出産祝金 |
休日/休暇 | ・完全週休2日制(かつ土日祝日) ・有給休暇10日~20日(入社半年後から付与) ・休日日数131日 ・国民の休日 ・会社で定める日(年末年始、夏季休暇など) ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児介護休暇 ※休日日数は暦やコースにより変動あり(2018年度実績) |
その他 | ■WEb担当者のポジションではありますが、人材育成という無形商材だからこそ、WEBデザインやコーディングのスキルにとどまらず、 事業戦略やマーケティング戦略、人材育成の知見を掛け合わせて、当社のWEBサイトの価値を高めることが期待されます。 ■事業部内セッションや勉強会、社内図書館等、充実した社内人材育成の仕組み、制度があり、成長を支援する環境が整っています。 |