
東京/★「働きがいのある会社」【事業企画スタッフ】18期連続増収増益の成長企業にて事業の拡大がミッション
勤務地:東京都渋谷区/ 年収: 471.7572〜630.8172万円
正社員 管理部門
クラウド事業の業績最大化を実現するために、営業・サポート・マーケティング・開発といった各部門と連携する事業の中枢である「事業企画」として幅広い業務に携わっていただきます。
解決策の企画立案だけでなく、周りを巻き込みながら実行し、成果に繋がるまでPDCAを回していくため、自身が企画・推進したことで経営数値の達成や事業部全体の生産性向上に貢献することができるやりがいのあるポジションです。
■主な業務内容
◎予算作成および予実分析
◎売上・KPIのデータ管理
◎各種データ集計・分析・課題の要因発見、解決策の立案
◎クラウド事業本部全体の非効率の発見および改善策の企画・実行
→アンケート等を通じて現場のニーズをキャッチし、改善策を企画・推進していきます。
◎重要会議の運営および資料作成
募集要項
更新日:2019年12月23日
職種 | 管理部門 |
---|---|
雇用区分 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | 【勤務時間】 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 残業:月残業平均20h |
給与 |
年収 471.7572〜630.8172万円 年収:4,717,572 ~ 6,308,172 賃金形態:月給制 ※上記は、見込み残業代20時間分(36,094円~51,406円)込みの年収となります。超過分は別途支給。 ※月給 301,781円~380,406円 |
応募資格 | 【正社員雇用】 試用期間:6ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。 【勤務時間】 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 残業:月残業平均20h 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月・12月) 通勤手当:全額支給 家族手当:月額1人目…3万円、2人目…2万円、3人目…1万円 役職手当 赴任手当 出張手当 【福利厚生】 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 社員持株会制度 慶弔見舞金制度 育児・介護休暇制度 オフィスにお洒落なカフェスペースを設置 スマイル制度(選択式就労)例:8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時 ベビーシッター補助制度 バックアップ休暇制度 ■大学卒業以上 【必須経験】 ・法人営業経験 ┗代理店営業など周りの人を動かすために千恵を絞った経験があると尚可 【歓迎経験】 ・営業企画または営業管理部門での職務経験 ・データ集計やKPI管理 ・複数の部署との、業務上での日常的なやり取り ・役職者への依頼、役職者からの質問対応、役職者との交渉 27歳以上 33歳以下 【制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 社員持株会制度 慶弔見舞金制度 育児・介護休暇制度 オフィスにお洒落なカフェスペースを設置 スマイル制度(選択式就労)例:8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時 ベビーシッター補助制度 バックアップ休暇制度 |
休日/休暇 | 年間休日120日 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇11日~20日 夏季休暇(5日) 年末年始休暇(5日) 有給休暇(11日~20日/入社時※入社月に応じて変動+毎年4月) 慶弔休暇 出産・育児・介護休暇 子の看護休暇(1人につき5日間) |
その他 | ■問題解決力 現場で求められているニーズをキャッチアップする現場感を持ち、課題を解決していくことが求められるため、課題解決力が身につきます。 ■数値分析力 予算作成や予実分析などデータを扱う業務も多いため、数値分析力が身につきます。 ■調整力・推進力 現場の社員や責任者など様々な人を巻き込みながら推進していくため、調整力や推進力が身につきます。 |